アプリでカラコン
アプリでカラコン > トレンドカラコン > 吉田朱里プロデュースのメロット

吉田朱里プロデュースのメロット

年齢的にも、黒目を大きく盛ることにはあまり興味がなくなり、最近は専ら裸眼風カラコンを選ぶことが多くなっていました。
ただ、黒目がもともと濃いめであることから、カラーまで暗めのものを選ぶとカラコンを着ける意味がなくなってしまうため、ほんのりトーンアップさせてくれるレンズを探していたときに見つけたのが、メロットでした。
メロットは、カラーバリエーションは8色のみとそれほど多くはないものの、ほとんどがブラウンベースで、大人世代にも使いやすい色が揃っているのが魅力的に感じました。
また、着色直径も13.3mmと13.5mmの2種類しかなく、ナチュラルに盛りたいと考えている人にはピッタリのサイズであることも決め手となりました。
全てがフチありタイプではあるものの、ドットでのグラデーションデザインとなっているため、裸眼との馴染みがいいところが気に入っています。
内側にかけて色が薄くなるデザインで凹凸もあるため、自然と立体感が出て奥行きのある目元になるのもポイントだと思います。
適度に光を取り入れてうるうる感も演出してくれるため、日常使いはもちろん、デートのときにもさり気なく可愛さを演出できる気がしました。
低含水レンズなので、長時間着用していても目が乾きにくく、まめに目薬を差す必要がないのも便利です。
ただ、レンズはかなり薄めで柔らかいため、慣れるまでは扱いに戸惑うこともありましたが、慣れてしまえばこのフィット感は手放せなくなります。
カラーは最初だからと無難なヒロインルールを選んだのですが、思いの外発色は暗めで、もう少し明るめの色を選んでもよかった気がしました。
こればかりは裸眼の色に左右される部分もあるとは思いますが、学校やオフィスでバレたくない人は、フチ太めの暗めカラーを選ぶのがおすすめです。
トーンアップ効果は控えめではあるものの、瞳のツヤ感やキラキラ感はいい感じで出るし、サイズ的にも少し盛れるので満足しています。
合わせるアイメイクは、色味を抑えてシンプルにしたほうが目元が映えると思いました。